肩こり 腰痛 膝の痛み 全身整体 整体 奈良市 まさき鍼灸整骨院 |
投稿: |
おはようございます! 皆さん、肩が痛いとき、腰が痛いとき、膝が痛いとき、いつもどうされていますか?揉んでみたり、湿布を貼ってみたりしているのではないでしょうか?でもそれは根本的な改善にはなっていないのです。その箇所だけを揉んでも一時的には気持ちよくても、また痛みが戻ってきます。湿布も一時的に麻痺させているだけなのです。 全身整体は、足の先から頭のてっぺんまで繋がった筋膜を緩め、ゆがみを整えていくことで痛みの箇所を根本から治していきます。 痛みでお悩みの方、ぜひ当院へいらしてください。 感染症対策にもしっかりと取り組んでいます。 |
2020年6月27日(土) |
整体 全身整体 整骨院 奈良市 まさき鍼灸整骨院 |
投稿: |
皆さん、こんにちは。 まだまだ梅雨の真っただ中☔晴れ間が見られる時もありますが、来週はまたぐずついたお天気が続きそうです。気温もだんだん高くなり、身体がなかなかついていかない。。。 そんな時こそ、当院の全身整体をお奨めします。 頭も身体心もスッキリしますよ!! 感染症対策にもしっかり取り組んでいますので、安心してお越しください。 |
2020年6月25日(木) |
骨盤矯正 奈良市 整体 女性整体 まさき鍼灸整骨院 |
投稿: |
皆さん、こんにちは。 腰の位置が左右違う。ウエストラインを細くしたい。ポッコリお腹をスッキリさせたい。ヒップアップしたい・・・。 骨盤矯正して、お身体のゆがみを整えることでお身体のラインは変化することが出来ます。 内臓の位置も上がり、深部の筋肉が鍛えられやすくなるので、代謝も良くなり 自然と痩せ体質に変化します。 ぜひ、体感してくださいね。 |
2020年6月24日(水) |
妊娠 出産 産後 産後ケア セルフケア講座 奈良市 整体 まさき鍼灸整骨院 女性院長 |
投稿: |
皆さん、こんにちは。 以前『セルフケア講座』についてご紹介させていただきましたが、当院では『産後ママのためのセルフケア講座』も行っています。 女性にとって妊娠、出産は身体に大きな影響を与えます。お腹が大きくなるにつれて足や腰が痛くなったり、骨盤が広がり身体の歪みが出たり、ホルモンバランスが悪くなったり、出産後も赤ちゃんのお世話でひどい肩こりやストレス。。。本当に大変なことばかりですが、セルフケア講座を受けていただくことで、少しでも楽になるお手伝いができればと思います。 お気軽にお問い合わせください。 感染症対策にもしっかり取り組んでいますので、安心してお越しください。 |
2020年6月23日(火) |
自律神経 頭痛 めまい ストレス緩和 うつ病 アキュスリープ アキュスコープ 奈良市 整体 まさき鍼灸整骨院 |
投稿: |
皆さん、おはようございます。 今日は『アキュスリープ治療』をご紹介させていただきます。 以前ご紹介させていただいたアキュスコープという機械を使い、眉間辺りにパットをつけて微弱電流を流していく治療法になります。 自律神経の調節に効果があり、うつ病やストレスを緩和してくれます。その他にも、頭痛、めまい、耳鳴り、不眠症などの症状にも効果があり、集中力アップにもつながります。 ぜひ当院で体験してみませんか? 感染症対策にもしっかり取り組んでいますので、安心してお越しください。 |
2020年6月22日(月) |
マタニティ整体 奈良市 整体 女性院長 まさき鍼灸整骨院 |
投稿: |
皆さん、おはようございます。 今日は、患者様の声をご紹介させていただきます。 妊娠中の体の不調や、お腹が大きくなってからの腰の重たさを楽にしてもらいました。自分の体の傾きのくせも教えて頂いたので、意識をして歪みにつながらないように気をつける事ができました。施術後は全身の血流が良くなったのが実感できました。産後の骨盤矯正もお願いしたいです。 ![]() 感染症対策もしていますので、安心してお越しください。 |
2020年6月20日(土) |
身体の歪み メンテナンス 整体 整骨院 奈良市 まさき鍼灸整骨院 |
投稿: |
おはようございます。 皆さん、お身体の調子はいかがですか?身体の歪み、気になっていませんか? 『座るとき、つい足を組んでしまう』『靴下が片側ばかり回る』なんて方も多いはず。日常の立ち方・座り方・歩き方など、無意識のクセから歪みが出てくるのです。 痛いから整骨院ではなく、痛みが出る前に継続的なメンテナンスをお奨めします。 感染症対策もしていますので、安心してお越しください。 |
2020年6月18日(木) |
産後 産後ケア 骨盤矯正 リラックス メンテナンス 整体 奈良市 女性院長 まさき鍼灸整骨院 |
投稿: |
こんにちは。 出産を終えたママさん、産後の骨盤矯正がとても大切なことをご存知ですか? 多くの人は、広がった骨盤を戻すためだけだと思いベルトを締めているでしょうが、正しい位置に戻してから締めることが必要です。 骨盤が広がることで内臓の位置が下がる→身体のバランスが悪くなる→痛みやしびれの症状が出てくることがあるのです。 産後1年以上経過すると元に戻すことが難しくなってくるので、なるべく早い治療が大切です。 産後のママさんは何かと忙しく、なかなか自分のことに時間をかけることができないでしょうが、早めのケアをお奨めします。リラックスにもなりますよ。 感染症対策にもしっかり取り組んでいます。 |
2020年6月15日(月) |
授乳 肩こり 腰痛 楽な座り方 まさき鍼灸整骨院 奈良市 女性院長 |
投稿: |
皆さん、おはようございます。 突然ですが、現在授乳中だというママさん。普段どこに座って授乳していることが多いですか?ソファーやベッドという方が多いのではないでしょうか?授乳後、腰や肩が疲れるなんてことはありませんか?ソファーやベッドは腰が沈み込むので疲れやすいのです。座り方を変えるだけで楽にりますよ。 床であぐらをかき、お尻の下にクッションなどの端を少しかませて、骨盤を立てるように座ります。この時、壁にもたれてもOK。そして赤ちゃんは縦抱きにします。首が座っていなくても、しっかり支えてあげれば大丈夫。実は赤ちゃんも、この方がおっぱいを飲みやすいんです。 ぜひ試してみてくださいね。 その他、お身体の事で気になることがあればご相談ください。 感染症対策にもしっかり取り組んでいます。 |
2020年6月13日(土) |
腰痛 肩こり 膝の痛み しびれ 鎮痛剤に頼らない 身体のメンテナンス 全身整体 奈良市 まさき鍼灸整骨院 |
投稿: |
おはようございます。 皆さん、腰や肩、膝など、痛みのあるところはございませんか?そして、その痛みを薬でごまかしていませんか? 辛い痛み、つい鎮痛剤に頼ってしまいがちですが、それは一時的なもので根本的な改善にはなっていません。 身体の歪みが原因の場合、その歪みを整えることで、痛みやしびれが改善されていきます。 月に1〜2度のメンテナンスで、薬に頼らない身体作りをしましょう! 感染症対策にもしっかり取り組んでいます。 |
2020年6月11日(木) |
予約・お問い合わせはコチラ п@0742-51-7893 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
9:00−12:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
× |
15:00−19:30 |
● |
● |
● |
× |
● |
× |
× |
× |