こんなお悩みありませんか? |
✅膝の内側が痛む ✅階段の上り下りが辛い ✅水が溜まりやすい ✅変形していると言われた |
膝の痛みの原因は?
膝関節は大きく分けると、半月板、軟骨、靭帯、筋肉で構造されています。
膝関節の痛みが出ている方のほとんどは、関節の可動域が正常ではなかったり、筋肉の柔軟性が低下していることが原因になっています。
痛み止めの注射や湿布などで一時的に症状が落ち着いてもなかなか根本的に症状が改善しないのは、関節の動きや筋肉の柔軟性が改善できていないことが要因の一つになります。
このような期間が続くと、膝関節だけではなく、周りの筋肉や関節にも症状が出る可能性もあり日常生活に多大な負担になることが多くあります。
膝痛があると歩くのも億劫になり、日常生活に支障が出てしまいます。また中高年での膝痛は年のせいだから仕方ないと、積極的な治療を受けられない潜在的な患者さんが非常に多いと言われています。階段の上り下りがつらくなった、長時間歩くと膝が痛いなどの症状がある場合は、奈良市のまさき鍼灸整骨院へご相談ください。
病院に膝痛を訴えて診察にいくと、軟骨のすり減り具合や、靭帯、半月板の損傷具合を確認して、異常がなければ痛み止めや湿布薬の処方をされて終わりになります。しかしこれでは膝痛が改善することはありません。膝痛が起こる疾患はたくさんあります。変形性膝関節症、半月板損傷、内側副靭帯損傷、外側副靭帯損傷、ランナー膝・ジャンパー膝などのスポーツ障害、オスグッド病などは全て膝痛を発症します。
奈良市のまさき鍼灸整骨院 膝関節痛の根本的な施術法とは? |
当院では、全身整体を推奨します。 |
まさき鍼灸整骨院では全身整体を推奨します。 当院が推奨する全身整体は一般的な治療法とは異なり、本質的な原因にアプローチ出来る治療法です。 人の身体は骨・筋肉・神経・内臓など様々な器官から成り立っていますが、それらすべての機能には軸があります。 軸を中心に機能している場合、その組織、器官は最もナチュラルな状態であるといえます。 つまりこの状態では機能障害を起こさないのです。 そして軸が正しく機能している時、人体はコア(深層)から膨張する力を蓄えています。 その膨張力が外力やストレスなどの脅威から身体を守ってくれるのです。 身体に不調や故障を抱える方は等しくこの軸機能と膨張力が損なわれています。 ですから、この軸機能と膨張力が回復すれば、身体は本来生まれ持った自然回復力によって治っていきます。 全身整体はこの軸機能とコアからの膨張力を回復させる治療。 だから本質的改善に高い効果を発揮するのです。 まさき鍼灸整骨院の治療をぜひ実感してみて下さい。 |
施術料金 |
全身整体 6,000円(税別) |
予約・お問い合わせはコチラ п@0742-51-7893 |
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
9:00−12:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
× |
15:00−19:30 |
● |
● |
● |
× |
● |
× |
× |
× |